PC版 SYSLAB blog  http://syslab.asablo.jp/blog/......

UC-3 オーロラクロック
2016-05-30


禺画像]
UC-3 オーロラクロック が我が家にある。
子供が学校の学習教材として使ったものだが使い方が非常に難しい。
従って、使い方をすぐ忘れる。
ここに使い方をメモしておこう。


時刻設定
Mode       [Mode] を押すと「12時間表示か24時間表示」の選択画面
        △▽キーで選択
Set     [Set] を押すと、時刻の「時間」設定になる
        △▽キーで時間を合わせる。
Set     [Set] を押すと、時刻の「分」設定になる
        △▽キーで分を合わせる。
Set     [Set] を押すと、時刻の「年」設定になる
        △▽キーで年を合わせる。
Set     [Set] を押すと、時刻の「月」設定になる
        △▽キーで月を合わせる。
Set     [Set] を押すと、時刻の「日」設定になる
        △▽キーで日を合わせる。
Mode    [Mode] を4回押して終了
Mode
Mode
Mode



アラーム設定
Mode       [Mode] を2回押すとアラーム設定
Mode
Set     [Set] を押すと、アラーム時刻の「時間」設定になる
        △▽キーで時間を合わせる。
Set     [Set] を押すと、アラーム時刻の「分」設定になる
        △▽キーで分を合わせる。
Set     [Set] を押すと、アラームのメロディ設定になる
        △▽キーでメロディを変更する。
Mode    [Mode] を3回押して終了
Mode
Mode



アラーム解除
Mode       [Mode] を2回押すとアラーム設定
Mode
Set     [Set] を5回押すとアラーム解除
Set
Set
Set
Set
Mode    [Mode] を3回押して終了
Mode
Mode



[その他]

コメント(全5件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット