禺画像]
Luminary Micro のスタートアップは
以前作った[LINK] startup_LM3Sx.s で済ませる予定だった。しかし、 CQ-LM3S3748 が手に入り、ひんぱんに新規プロジェクトを作ることになったので専用のスタートアップ startup_LM3S3748.s を用意することにする。
と思っていたら TI-CMSIS-Devices-8636.exe の中にそのものがあった。以下のハンドラを削除し(削除しなくてもいいけどね)、名前を startup_LM3S3748.s に変更して DeviceDatabase に登録しよう。
ADC1SS0_Handler
ADC1SS1_Handler
ADC1SS2_Handler
ADC1SS3_Handler
I2S0_Handler
EPI0_Handler
GPIOJ_Handler
さて、簡単に終わってしまったので今度は Raisonance Ride7 用の Startup も作ることにする。これもベースがあるのでそんなに手間ではない。
crt0_LM3S3748.s
セコメントをする