PC版 SYSLAB blog  http://syslab.asablo.jp/blog/......

FRK-SH2A (7) 問題点 番外編 (3)
2010-05-29


禺画像]
不具合対策をやってみようという人のために
ちょっと注意点を


ショットキダイオードの極性を間違えると永久に動かない基板になってしまいます。
極性を間違えないよう十分注意してください。
また、改造をお勧めしているわけではありません。


ここに示すのはショットキダイオードを使う場合の最終案です。
最初のテストでは D3 と D4 しか使いませんでしたが D1 を加えれば完璧でしょう。
D2 はなくても大丈夫です。
D4 は一見なくてもいいように思えますが ISL9021 の場合必ず必要です。
これが無いとインターシルが言うところの reverse current protection が働いてしまいます。


ご健闘をお祈りします。
[SH2]
[マイコン]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット