PC版 SYSLAB blog  http://syslab.asablo.jp/blog/......

LED電球 (4)
2009-08-24


禺画像]
LED113灯電球/口金E26 を手に入れた。
¥1800なり
仕様は不明、型番は 443 か?


予定より少し高くなってしまった。


しかし、今までのどの LED ランプよりも明るいのじゃないかという期待感がある。
なんてったって 113灯だ。


さっそく分解してみよう。
分解は簡単だ。
透明のカバーを反時計方向に回す。
つくりは少々雑な感じがする。
これもまたコンデンサのリードと口金がきわどいところにある。
分解するのはいいが再組み付けには注意が必要だ。


内部の回路は途中までしか分からない。
禺画像]

ここから先は完全に分解しなければ、たどっていくことができない。
分からないのは113個のLEDと47Ωの抵抗と120Ωの抵抗の接続だ。
そのうちばらしてみよう。


しかし、最初の頃からすると方向が変わってきたような気がする。
今は、自分で作ったり改造したりする気がなくなってしまっている。
[照明]
[ハードウェア]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット