PC版 SYSLAB blog  http://syslab.asablo.jp/blog/......

CQ-FRK-NXP-ARM (9) Keil uVision3 で Simulator を使ってみる
2009-05-20


禺画像]
今までデバッガーらしいものを使ったことがない。
もちろん、ICE も。


いつもいきなり動かす。
それでだいたい間に合ってきた。


ここで示すのは Simulator だ。
はじめて使う。
おそらく デバッガー もこんな感じで使うのだろう。


・レジスタの値が読める。
・メモリの値が分かる。
・止めたいところで止められる。


そのほか、たくさんできる事があると思う。
機会があれば使ってみよう。


環境: μVision3 + GNU C + CQ-FRK-NXP-ARM
[ARM]
[マイコン]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット