PC版 SYSLAB blog  http://syslab.asablo.jp/blog/......

CQ-FRK-NXP-ARM (3) LDO regulator
2009-03-28


「ARM マイコン基板特設ページ」によると
USBケーブルを接続した瞬間にスパイク電圧が発生してLDOが壊れてしまうらしい。
せっかく¥1980も出したのだから壊れてしまっては困る。
よく読んでみると...


対策のためダイオードとコンデンサを追加すればよいと書いてある。


しかし、C2は効果があるだろうが、D1にその効果はない。
その対策のためなら、C2だけでよいだろう。
[ARM]
[マイコン]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット