PC版 SYSLAB blog  http://syslab.asablo.jp/blog/......

KPIT GNU Tools (10) Project Generator2
2009-02-18


禺画像]
KPIT GNU Tools v0901 を使い始めて
最初にコンパイルした時


C:\WorkSpace\111\111\Debug\start.o: In function `exit_k':
C:\WorkSpace\111\111/start.asm:101: undefined reference to `exit'

こんなエラーが出た。
使い方がよく分からず、プロジェクトを作成する時
ライブラリセッティングで
stdio.h と stdlib.h のチェックを外していた。
これが原因で必要なものがリンクされなかったらしい。
デフォルトでは両方ともチェックが入っている。


Debug でコンパイルする場合は少なくとも
stdlib.h のチェックだけは入れないといけないようだ。


そのほかテキストハイライトも問題ない。
しかし、後から math や ctype ライブラリを使いたくなったときはどうすればいいんだ?


やはり libc と libm をリンクしないといけないのか?
[SH2]
[H8]
[HEW]
[マイコン]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット