PC版 SYSLAB blog  http://syslab.asablo.jp/blog/......

Windows Utility (1) WinFM32
2008-11-30


禺画像]
backdoor ntrootkit と Win32/Agent に感染してしまった。
いろいろなソフトを使って削除しようとしたが、どうしても削除できない。
(削除はできるが再起動するとよみがえっている。)


仕方がないのでリカバリー!!


最初からいろいろなソフトを入れ直さなければならない。
中には設定の仕方を忘れてしまったものもあるかもしれない。


今度は忘れないようにメモしておこう。


まずは WinFM32 の設定
エディタの設定方法をいつも忘れてしまう。
/l %L "%F"


そうそう、エディタは EmEditor を使っている。
以前は MIFES を使っていたがこちらの方が軽いので使いやすい。


次にアーカイブDLLを集めて回らないといけない。
その時に便利なのが caldix.exe
最新のアーカイブDLLを自動的にダウンロードしてくれる。
[Windows]
[Utility]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット