PC版 SYSLAB blog  http://syslab.asablo.jp/blog/......

SH/H8 用フラッシュライタ (9) with AKI-SH2/7045F
2008-11-12


証拠にもなくまたテストしてみた。


今回は、AKI-SH2/7045F にレガシーポートで書き込んでみた。


測定条件
CPU基板 AKI-SH2/7045F
ファイルサイズ mot file 176,166byte
シリアルポート HP nx6320 COM1(Legacy port)
時間計測はストップウォッチ
書込みソフト  Ver     前回(USB serial)  今回(Legacy port)
h8flush         3.7     27.53秒                  25.87秒
h8flush         2.1     28.10秒                  26.07秒
h8flush         3.6     29.49秒                  26.04秒
fw              2.6     46.03秒                  47.38秒
fw              4.0     46.73秒                  50.06秒
fw              3.8     47.38秒                  50.12秒
fw              2.5     55.89秒                  53.10秒
fdt             4.02    78.40秒  
fdt             3.7     79.79秒                  14.81秒
H8Write Turbo   2.2     82.94秒                  87.51秒
H8Writer        0.36    83.72秒                  28.33秒
h8flush         1.0     83.91秒                  82.85秒
FLashSimple     1.1     112.44秒         23.20秒

予想したとおり fdt は20秒を切った。
それ以外だとFLashSimple 1.1 と H8Writer 0.36 が早くなった!
fw と H8Write Turbo は逆に遅くなっている。


ところで、ここで使った H8Writer 0.36 の書込み制御ファイル、実はオリジナルに変更が加えてある。
ソースが公開されているので、コンパイルしてみたがうまくいかなかったので MOT ファイルを直接編集して115200bps にした。
7045_F28M_P1152.MOT[LINK] 参考まで...
[SH2]
[マイコン]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット