PC版 SYSLAB blog  http://syslab.asablo.jp/blog/......

CQ_V850(5)
2007-03-31


禺画像]
NEC V850 開発ソフトウェア
プロジェクトマネージャ PM+

これでプロジェクトを作るのだか、設定が難しい。
いままで、いろいろなコンパイラを使ってきたが、ここまで戸惑うことは無かった。さらに、PM+ではソースなどを表示したときにウィンドウ枠が固定されない。したがって、ほかのツールのように左側のツリー構造をダブルクリックして開き、タブを選択して編集するといった使い方ができない。もっとも設定をすればできるのかもしれないが。

あと面白いのが Applilet(周辺ドライバ生成ツール)  普通、はじめて使うCPUはレジスタの設定が一番大変。しばらくはドキュメントと格闘しなければならない。でもこれを使うと大幅に時間が節約できそう。ためしに、UARTを割り込みで使う設定で生成してみた。使えそうな気がする。
[V850]
[ソフトウェア]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット